マガジンのカバー画像

三宅町教育委員会の取り組みをご紹介

40
教員の働き方改革、リーディングDXスクール事業など教育長や教育委員会事務局の取り組みを全国へご紹介します!
運営しているクリエイター

記事一覧

【レポート】こどもがまんなかにある教育を目指した子ども会議を開催しました

三宅町教育委員会事務局の増田です。 またまた、久しぶりの投稿になりました… 前回は、年末…

学校に関する規則を変えた!?

教育長の大泉です。 三宅町に来てまもなく1年になります。 この1年間、三宅町教育委員会では…

適応することを指導しない部屋

教育長の大泉です。 MiiMo3階に『G-LOVE(グラブ)』という部屋をつくりました。三宅町教育相…

【レポート】これからの学校のあり方を考える「三宅町教育フォーラム」

教育長の大泉です。  2月11日、三宅町教育フォーラムを開催しました。 三宅町内…

学校は食物アレルギーに対応できるのか?

こんにちは。 教育委員会事務局の増田です! 今回は命に関わる「食物アレルギー」の話です。 …

【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

三宅町教育委員会事務局の増田です。 町長のX(Twitter)でご存じの方もいるかもしれませんが…

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

約5ヶ月ぶりのnote更新となりました。 教育委員会事務局の増田です。 この5ヶ月の間、予算編成やらなんやらかんやらバタバタしており、久しぶりの投稿となりました… 教育長からのオーダーがいっぱい!? 今回はわが町の教育長のお話です。 秋のまだ終わらない頃に、「これからの三宅町の教育はこうしたいんだ」と事務局の部屋にあるペーパーを持ってこられました。 そのペーパーには、「テーマは子どもたちは未来からの留学生」と書かれており、これからの目指すべき教育方針が書かれていました

《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

皆さん、こんにちは~♪ 三宅町教育委員会のUです。 かな~り前ですが、増田係長がこんな記事…

【驚愕】静岡遠征記~田舎の教育委員会職員が、最先端のICT教育の視察に静岡県吉田町…

皆さんこんにちは〜♪ 三宅町教育委員会のUです。 タイトルの通り、静岡県に行ってきました。…

教育大綱(キョウイクタイコウ)って何だろう?

教育長の大泉です。 みなさんは『教育大綱』って聞いたことがありますか? それぞれの自治体…

誰一人取り残さない町に

教育長の大泉です。 文部科学省が実施する「児童生徒の問題行動・不登校調査」の2022年…

三宅町を走る!!

 教育長の大泉です。  8月が終わりました。みなさんはこの夏、どんな目標を掲げておられま…

対話から始める教育改革!(前編)

おはようございます。 教育委員会事務局の増田です! ある晩。ある方からメッセージをいただ…

初任者研で語ったこと

 教育長の大泉です。  今年の4月から初任者として学校に赴任した先生がいらっしゃいます。社会人1年生でもあるこの先生の5ヶ月は、きっと目の前のことに対応することで精一杯だったことでしょう。夏休みに少しでもリフレッシュされたことを祈りながら、また新たな気持ちで2学期もがんばっていただきたいという思いをこめて、初任者研の講話としてこんなことをお伝えしました。前回の記事『夏休みの先生方へ』がベーズになっています。そこにいくつか加えてお話しました。 学校での一人称は何ですか?