マガジンのカバー画像

三宅町教育委員会の取り組みをご紹介

47
教員の働き方改革、リーディングDXスクール事業など教育長や教育委員会事務局の取り組みを全国へご紹介します!
運営しているクリエイター

#教育

【レポート】職員からみた三宅町教育フォーラム。

三宅町教育委員会事務局の増田です。 今回は教育長も記事を書かれた、教育フォーラムについて…

教育フォーラム第二弾『三宅町に夢みる学校園をつくろう!!』

 教育長の大泉です。  8月24日(土)三宅町教育フォーラムを実施しました。  今年度、…

【レポート】こどもがまんなかにある教育を目指した子ども会議を開催しました

三宅町教育委員会事務局の増田です。 またまた、久しぶりの投稿になりました… 前回は、年末…

【レポート】これからの学校のあり方を考える「三宅町教育フォーラム」

    教育長の大泉です。    2月11日、三宅町教育フォーラムを開催しました。     三…

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

約5ヶ月ぶりのnote更新となりました。 教育委員会事務局の増田です。 この5ヶ月の間、予算編…

教育委員会×まちづくり=地域とともにある学校づくり?

こんにちは。 教育委員会事務局の増田です。 あっという間に、夏休みが始まってしまいました…

今さら聞けない「GIGAスクール」って何?

三宅町教育委員会事務局の増田です。 先日、教育長の記事ではGIGAスクール構想を次の段階に進めるための「リーディングDXスクール事業」をご紹介しました。 文部科学省が進める教育とは リーディングDXスクールという言葉も聞きなれない方も多いと思いますが、現在、文部科学省が進める取り組みには、聞きなれない言葉が多岐に及びます、、、 文部科学省の通知や資料で教育委員会でよく見る言葉としては、「主体的・対話的で深い学び」「探究」「STEAM教育」「リカレント教育」「インクルーシ

【拡散希望】小学校の音楽授業で使う「琴(箏)」を寄贈してくれる方を募集しています…

三宅町教育委員会事務局の増田です。 今回の記事は、皆さんへのお願いです。 三宅町の小学校…