奈良県三宅町 公式note

奈良県三宅町の公式アカウントです。三宅町は、奈良盆地の中央にある「全国で2番目に小さい…

奈良県三宅町 公式note

奈良県三宅町の公式アカウントです。三宅町は、奈良盆地の中央にある「全国で2番目に小さい町」。 「自分らしくハッピーにスモール(住もうる)タウン」をまちのビジョンとして、住民の皆さんとの協働のまちづくりや、民間企業との官民連携に取り組んでいます!

マガジン

  • 三宅町交流まちづくりセンターMiiMo

    2021年7月にオープンし、同12月に広場完成・グランドオープンしました。 MiiMoで行われている出来事などを記事にしていきます!

  • 三宅町教育委員会の取り組みをご紹介

    教員の働き方改革、リーディングDXスクール事業など教育長や教育委員会事務局の取り組みを全国へご紹介します!

  • ユースセンターだより

    三宅町のユースセンタープロジェクトの様子をお届け!

  • 官民連携の取り組みをご紹介

    三宅町と民間事業者の皆さまとの官民連携によるまちづくり。 包括連携協定を行った民間事業者による記事などを紹介します。

  • 複業人材プロジェクト

    三宅町とAnother worksが協働で取り組む「複業人材プロジェクト」。このプロジェクトのことや、複業人材として関わっていただいているアドバイザーの皆さまの記事をご紹介!

記事一覧

【ふるさと納税】申込み殺到の返礼品とは?

2023年も残すところ、あと数日となりましたね。 こんにちは、奈良県三宅町 ふるさと納税担当 吉本です。 いきなりですが、皆さん、ふるさと納税はお済みですか? 毎年…

学校は食物アレルギーに対応できるのか?

こんにちは。 教育委員会事務局の増田です! 今回は命に関わる「食物アレルギー」の話です。 かなり前になりますが、8月18日(金)、三宅町交流まちづくりセンターmiim…

【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

三宅町教育委員会事務局の増田です。 町長のX(Twitter)でご存じの方もいるかもしれませんが、ついに大谷翔平選手のグローブが三宅町にも届きました! 残念ながら、到着…

2023年も終わろうかというタイミングで、「対話」について語る。

こんにちは。政策推進課の松田です。 いよいよ2023年も終わりですね。 三宅町はビジョン・ミッション・バリューを掲げており、その中のバリューの1つに「対話」を定めて…

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

約5ヶ月ぶりのnote更新となりました。 教育委員会事務局の増田です。 この5ヶ月の間、予算編成やらなんやらかんやらバタバタしており、久しぶりの投稿となりました… 教…

《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

皆さん、こんにちは~♪ 三宅町教育委員会のUです。 かな~り前ですが、増田係長がこんな記事を書いていました。 今回はその記事の続きを私が引き継ぎます。 流れはこん…

【ふるさと納税】申込み殺到の返礼品とは?

【ふるさと納税】申込み殺到の返礼品とは?

2023年も残すところ、あと数日となりましたね。
こんにちは、奈良県三宅町 ふるさと納税担当 吉本です。

いきなりですが、皆さん、ふるさと納税はお済みですか?

毎年、年末になると、ふるさと納税の広告がテレビやネットに流れ、「早くしなければ!」という思いに駆られる人も多いのではないでしょうか?

ふるさと納税は1月1日~12月31日までを、その年の寄附申込期間としております。ちなみに2023年の

もっとみる
学校は食物アレルギーに対応できるのか?

学校は食物アレルギーに対応できるのか?

こんにちは。
教育委員会事務局の増田です!

今回は命に関わる「食物アレルギー」の話です。
かなり前になりますが、8月18日(金)、三宅町交流まちづくりセンターmiimoにて、磯城郡(三宅町、川西町、田原本町)の教育委員の皆さま、学校・認定こども園などの先生方にお越しいただき、食物アレルギーについての研修を行いました。

この研修は、学校現場より「学校で食物アレルギー対策の計画やマニュアルを策定し

もっとみる
【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

三宅町教育委員会事務局の増田です。

町長のX(Twitter)でご存じの方もいるかもしれませんが、ついに大谷翔平選手のグローブが三宅町にも届きました!

残念ながら、到着予定日の指定は12月25日からだったので、終業式には間に合いませんでした。

テレビで拝見していたのですが、前平日の22日に大谷選手の母校の小学校にいち早く到着していたのには、大谷選手の心遣いが伝わり、とても心温まりました。

もっとみる
2023年も終わろうかというタイミングで、「対話」について語る。

2023年も終わろうかというタイミングで、「対話」について語る。

こんにちは。政策推進課の松田です。
いよいよ2023年も終わりですね。

三宅町はビジョン・ミッション・バリューを掲げており、その中のバリューの1つに「対話」を定めています。
一昨年から「対話」を学ぶ研修や、ワークショップを開催してきましたが、
先日一区切りとなりましたので、少しまとめたいと思います。

♪ちょうど1年前に~(ロード)書いた記事です↓↓↓

「対話」と「討論」の違いってご存じですか

もっとみる
教育長が小学生に出前授業をしてみたら

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

約5ヶ月ぶりのnote更新となりました。
教育委員会事務局の増田です。

この5ヶ月の間、予算編成やらなんやらかんやらバタバタしており、久しぶりの投稿となりました…

教育長からのオーダーがいっぱい!?

今回はわが町の教育長のお話です。
秋のまだ終わらない頃に、「これからの三宅町の教育はこうしたいんだ」と事務局の部屋にあるペーパーを持ってこられました。

そのペーパーには、「テーマは子どもたちは

もっとみる
《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

皆さん、こんにちは~♪
三宅町教育委員会のUです。

かな~り前ですが、増田係長がこんな記事を書いていました。

今回はその記事の続きを私が引き継ぎます。
流れはこんな感じで。

前回の振り返り
【検討その1】お米をどこで炊くか??
【検討その2】お米をどのように炊くか??

前回の振り返り

前回の記事では、「三宅町のお米」を提供するに当たって、6つの課題がありました。
【課題その1】お米の生産

もっとみる