マガジンのカバー画像

複業人材プロジェクト

23
三宅町とAnother worksが協働で取り組む「複業人材プロジェクト」。このプロジェクトのことや、複業人材として関わっていただいているアドバイザーの皆さまの記事をご紹介!
運営しているクリエイター

#地域活性化

三宅町の採用戦略の考案を複業でサポート!現職へ還元するための複業の取り組み方とは…

奈良県三宅町では、2020年12月から3月末までの4ヶ月間、行政に複業人材を登用するプロジェクト…

奈良県三宅町の複業プロジェクト第二弾:8名の即戦力人材が登用決定!

Another works では2020年10月に奈良県三宅町と民間で活躍する複業人材登用によるまちづくり包…

三宅町が目指すビジョンに集中特化。自治体複業におけるPMの役割とは?

そう語るのは、奈良県三宅町に人事・採用戦略アドバイザー兼、プロジェクトマネージャー(以下…

【ご報告】奈良県三宅町での地方複業についてインタビューしていただきましたby複業ク…

日本で2番目に小さいまち、奈良県三宅町での地方複業についてインタビューしていただきました…

行政の人事を複業でサポート。三宅町で行った採用戦略設計とは?

そう語るのは、三宅町に人事・採用戦略アドバイザーとし参画した安田翔さん。今回はそんな安田…

【後編】官民連携がもたらした自治体・民間人材へのプラスの変化とは-#Awと考える地…

「#Awと考える地方創生〜複業人材の登用で地方の可能性を最大化するには〜」イベントレポート…

【前編】官民連携がもたらした自治体・民間人材へのプラスの変化とは-#Awと考える地方創生

こんにちは!広報担当の高岡です! 先日「#Awと考える地方創生〜複業人材の登用で地方の可能性を最大化するには〜」というAnother works 主催のオンラインイベントを開催しました! 新型コロナウイルス感染症が流行し、働き方に大きな変化をもたらしました。 ・リモートワークが普及したことで、どこでも仕事ができるようになった ・可処分時間が最大化した 物理的な距離という壁が取り払われた今、地方企業や自治体は全国から優秀な複業人材を登用できるようになりました。 そこで

都市に住みながら地方自治体で複業。本業では気づけなかった自身の強みを再発見 !

社内にいては出会えない専門領域の方に出会え、その方々と仕事をすることで自分の強みも再発見…

幼い頃の思い出の町に恩返し。長年培った経験やスキルを活かした地域活性の形

自分が生まれ育ったまち、縁のあるまちに恩返しがしたいという想いをもった方は多くいらっしゃ…

Another works✖️地方創生のすべてがわかる!地方課題に注力するワケとは?

はじめまして!株式会社Another works広報担当の高岡と申します😁 弊社では自治体との連携を…

【奈良県三宅町町長の声をレポート#5】 複業人材の登用で、三宅町は目指す未来へと大…

2021年3月17日「奈良県三宅町複業プロジェクト」の報告会が行われました。森田町長自身の発案…

【奈良県三宅町複業プロジェクトレポート】 行政のDXは「住民ファースト」で考える。…

昨今話題になっている「行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)」。日本政府も2021年9…

【奈良県三宅町町長の声をレポート#2】 夢が、日本で一番、叶えられるまちへ。住民・…

三宅町役場庁舎前にて、今年3月末にオープン予定の、複合施設MiiMo(みぃも)。「三宅町の将来…

【奈良県三宅町町長の声をレポート#1】 複業人材を登用した官民連携プロジェクト。 新しい地方創生の形とは。

2020年12月8日「奈良県三宅町複業プロジェクト」の記者会見が行われました。株式会社Another works(@works_another)と奈良県三宅町は、複業人材を登用した官民連携での地方創生のロールモデルとなることを目指し、10月より人材募集を開始。「DXアドバイザー」「人事・採用戦略アドバイザー」「広報戦略アドバイザー」の3職種で7名が選出され、3月末までプロジェクトを遂行。 森田町長自ら挑戦を始めたプロジェクトですが、「驚いた」と話すその理由とは。複業メンバー